AE86 トレノ 土屋TRDストリート

 土屋TRDN2仕様を製作したのでついでにストリート号も製作してみようと思います。
 まずはいつもどおりのボディ修正からです。(写真はサフがけまで終えたところです)フロントは純正リップ以外は特に加工するところはないのでペーパーでパーティングラインだけ消しておきます。
 リア周りはTRDのリアスポが付いているのでパテで製作します。また、リアのマットガードは付いていないので削り取ります。
 TRDリアスポは写真のようになります。私はいつものように100均のエポパテでだいたい形を作り、タミヤラッカーパテで表面を仕上げてあります。この方法がかなりローコストで複雑な改造が出来るので私的にはオススメです。
 塗装すると写真のようになります。今回は複雑な塗り分けをしなくていいので楽ですね(^^)
 ボンネットは半つや黒の後にモデラーズのカーボンデカールで仕上げてあります。デカールはなじみにくいのでマークソフターを使うと良いです。
 フロントのウインカーレンズとコーナーランプは実車はクリアーですが、ウインカーレンズの方が少し曇ったような感じになるのでウインカーレンズ部分を写真のように少し曇らせてやると良いです。私の場合はウインカーレンズ部分を2000番のペーパーで軽く磨いて曇らせました。
 装着すると写真のようになります。
 後期型のリトラのガーニッシュはレンズになっているので、私はいつも通り、シルバー→クリアーオレンジ、スモーク×3重塗りくらいの順で塗り重ねていってで仕上げてあります。こうすると実車のガーニッシュのようになります。また、ガーニッシュの上にはモールが付いているのでガーニッシュ上部を少し黒く線を入れると良いです。
 ホットバージョンのナンバープレートは自作デカールで作成しました。
 リア周りは写真のようになります。
 リアテールランプは上部を除いた下3面にモールが付いているので黒線を入れることで再現します。ナンバー等側のモール部分は少し斜めに塗ると実車っぽくなります。また、ランプ部はスモークになっており、私の場合は表からスモークを2重塗りしています。
 マフラーは実車はデフ上のマフラーなので中間パイプはキットのものを使い、エンド部分は自作してあります。タイコはフジミのイニDトレノなどについてくるGTRニスモのマフラーパーツが形が似ていたので流用しました。マフラーエンドは3mmプラパイプにメタルックを貼って再現してあります。
 装着すると写真のようになります。リアテールのガーニッシュは赤のレンズなので、シルバー→クリアレッドの順に塗装してあります。また、ガーニッシュのリアテール中間辺りには少し反射板が付いているのでシルバー塗装後にその部分にメタルックを貼り、クリアレッドを塗装することで再現しました。
 次にホイールですが、SSRドリドリメッシュはどのメーカからも発売されていませんので自作で再現します。
 ベースのホイールはフジミの32GTRなどによく付いているBBSを使います。この中心部分を一度パテで埋めて削りだすことでだいたいそれらしくなります。また、リムはそのままだと浅すぎてダサいのでアオシマのワークマイスターのリムを流用することにしました。
 写真の上は加工前で下が加工後です。
 完成すると写真のようになります。良い感じに仕上がりました!やっぱドリドリメッシュはカッコイイですね(^^)
 フロント用には中心に金のキャップが付くので2mmプラ棒の先端を丸く削ってつけることで再現しました。
 室内の塗装はだいたい写真のようになります。
 シートはTRDのセミバケが付いているのでフジミのレカロのセミバケをパテで加工して製作します。シートベルトはモデラーズのものを使用しました。
 ダッシュボードはだいたいノーマルなのでキットのままです。ステアリングは実車はTRDで、ランエボ用のモモステが形状が似ていたので流用しました。
 ワイパーはモデラーズのものを使用しています。また、サイドミラーはカーボンなのでカーボンデカールで再現しました。
 あとはだいたい素組みで完成です!

戻る